鍼灸学科3年生の臨床実習は「奥志摩実習」と呼ばれ、三重県志摩市にある附属越賀治療所にて土日に1泊2日で実施されます。
教員指導のもと、学生自らが実際に患者さんに問診から治療までを行います。
また、カンファレンスもしっかりと行い、2日間の実習を終了します。
この実習は50年以上続いており、近隣の皆様にもご協力をいただきながら、本校の学生の臨床技術を支えていただいております。
この実習の経験は、3年生の臨床力と技術力を向上させています(^^)/
鍼灸学科3年生の臨床実習は「奥志摩実習」と呼ばれ、三重県志摩市にある附属越賀治療所にて土日に1泊2日で実施されます。
教員指導のもと、学生自らが実際に患者さんに問診から治療までを行います。
また、カンファレンスもしっかりと行い、2日間の実習を終了します。
この実習は50年以上続いており、近隣の皆様にもご協力をいただきながら、本校の学生の臨床技術を支えていただいております。
この実習の経験は、3年生の臨床力と技術力を向上させています(^^)/