募集学科、募集定員
学科 | 募集定員 | 修業年限 | ||
---|---|---|---|---|
鍼灸学科 | 昼間部 | I | 60名 | 3年 |
II | ||||
夜間部 | 30名 | |||
柔整学科 | 昼間部 | I | 60名 | 3年 |
II |
対象者別の入試制度・合格特典
入試区分 | 対象者 | 合格特典 | |
---|---|---|---|
入学金減免 | 授業料減免 | ||
高校生AO入試ネット出願可能 | 高校生 | 半額(10万円) | - |
高校生自己推薦入試ネット出願可能 | 高校生 | - | - |
スポーツ推薦〔Ⅰ〕入試ネット出願可能 | 高校生 | 15万円 | - |
スポーツ推薦〔Ⅱ〕入試 | 柔道経験者 | 半額(10万円) | 30万円 (各年次) |
指定校推薦入試 | 高校生 | 15万円 | 10万円 (各年次) |
社会人入試ネット出願可能 | 社会人 | 半額(10万円) [早期日程のみ] |
- |
大学生・学士入試ネット出願可能 | 大学・短大の在学生または卒業生 | 半額(10万円) [早期日程のみ] |
※既修得単位 認定科目 最大80万円 |
医療人入試ネット出願可能 | 医療関係職の免許取得者 | 半額(10万円) [早期日程のみ] |
|
学院特別推薦〔Ⅰ〕入試ネット出願可能 | 卒業生、卒業生または在学生の子供・実兄弟姉妹 | 全額 | - |
学院特別推薦〔Ⅱ〕入試ネット出願可能 | 卒業生からの推薦者 | 半額(10万円) | - |
既修得単位認定制度
既修得単位認定科目の単位数および減免額
学科 | 講義 | 減免額 |
---|---|---|
鍼灸学科へ進学 | 最大39単位 | 最大78万円減免 |
柔整学科へ進学 | 最大40単位 | 最大80万円減免 |
※既修得単位認定科目については、大学・短期大学・医療関係者の専門学校(専門課程)において、
既に履修された科目の単位を認定し、その科目の履修を免除します。
入試日程(鍼灸学科・柔整学科共通)
令和5年
試験日 | 出願期間 | ||
---|---|---|---|
早 期 日 程 |
5月 | 14日(日) 終了しました | 4月24日(月)〜5月10日(水) 必着 |
6月 | 4日(日) 終了しました | 5月22日(月)〜5月31日(水) 必着 | |
18日(日) 終了しました | 6月5日(月)〜6月14日(水) 必着 | ||
7月 | 2日(日) 終了しました | 6月19日(月)〜6月28日(水) 必着 | |
23日(日) 終了しました | 7月10日(月)〜 7月19日(水) 必着 | ||
8月 | 6日(日) 終了しました | 7月24日(月)〜8月2日(水) 必着 | |
20日(日) 終了しました | 8月7日(月)〜 8月16日(水) 必着 | ||
9月 | 3日(日) 終了しました | 8月21日(月)〜 8月30日(水) 必着 | |
17日(日) 終了しました | 9月4日(月)〜9月13日(水) 必着 | ||
10月 | 1日(日) 終了しました | 9月18日(月・祝)〜 9月27日(水) 必着 | |
11日(水) | 9月29日(金)〜10月6日(金) 必着 | ||
15日(日) | 10月2日(月)〜10月11日(水) 必着 | ||
11月 | 5日(日) | 10月23日(月)〜11月1日(水) 必着 | |
15日(水) | 11月3日(金・祝)〜11月10日(金) 必着 | ||
26日(日) | 11月13日(月)〜11月22日(水) 必着 | ||
12月 | 10日(日) | 11月27日(月)〜12月6日(水) 必着 | |
20日(水) | 12月8日(金)〜12月15日(金) 必着 |
令和6年
試験日 | 出願期間 | |
---|---|---|
1月 | 17日(水) | 1月5日(金)〜1月12日(金) 必着 |
21日(日) | 1月8日(月・祝)〜1月17日(水) 必着 | |
2月 | 4日(日) | 1月22日(月)〜1月31日(水) 必着 |
14日(水) | 2月2日(金)〜2月9日(金) 必着 | |
18日(日) | 2月5日(月)〜2月14日(水) 必着 | |
3月 | 3日(日) | 2月19日(月)〜2月28日(水) 必着 |
13日(水) | 3月1日(金)〜3月8日(金) 必着 | |
17日(日) | 3月4日(月)〜3月13日(水) 必着 | |
27日(水) | 3月15日(金)〜3月22日(金) 必着 |
- (1) 募集定員を充足した学科については、以後の入学試験を実施いたしません。
- (2) 高校生AO入試のエントリーは、選考日に審査を行い、合格内定者の出願は9月1日以降とします。また、オープンキャンパス当日にもエントリー可能とし審査を行います。
入学検定料(鍼灸学科・柔整学科共通)
20,000円 (2つの学科まで併願受験できます。)
※併願受験される場合は、入学願書の志望順位欄に第1志望、第2志望を明記してください。
特典
オープンキャンパス・平日学校説明会に参加された方には、特典として入学検定料を10,000円とします。必ず、オープンキャンパス・平日学校説明会でお渡しする「参加証明書」を出願書類に同封してください。
入学資格
入学資格を次の「大学入学資格」に該当する者と定めています。ただし、各試験によって出願資格が異なりますので、それぞれの試験の募集要項を確認してください。
大学入学資格
次のいずれかに該当する者
(1) 外国において学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの (2) 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者 (3) 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者 (4) 文部科学大臣の指定した者 (5) 高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧大学入学資格検定に合格した者を含む)および合格見込みであることが証明されるもの (6) 本校の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、令和6年3月31日現在で18歳に達したもの |
注意事項
鍼灸学科:晴眼者であって、はり、きゅうを施術する又は、施術されるのに支障がない者
柔整学科:晴眼者であって、柔道整復の施術および柔道をするのに支障がない者
入学資格審査について
上記3.(6)の入学資格審査による出願を希望される方は、あらかじめ本校入試事務室までお問い合わせください。なお、入学資格審査の申請期間は、希望する入学試験の出願開始日の3週間前までといたします。
受験上の注意事項
本校に入学し、はり師免許、きゅう師免許または柔道整復師免許を取得するときは、『あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律』または『柔道整復師法』の次の条項により制限を受けることがあります。
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律(抜粋) (欠格事由) 第三条 次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。 (1) 心身の障害によりあん摩マッサージ指圧師、はり師又はきゅう師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの (2) 麻薬、大麻又はあへんの中毒者 (3) 罰金以上の刑に処せられた者 (4) 前号に該当する者を除くほか、第一条に規定する業務に関し犯罪又は不正の行為があった者 〔参考〕
|
||
柔道整復師法(抜粋) (欠格事由) 第四条 次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。 (1) 心身の障害により柔道整復師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの (2) 麻薬、大麻又はあへんの中毒者 (3) 罰金以上の刑に処せられた者 (4) 前号に該当する者を除くほか、柔道整復の業務に関し犯罪又は不正の行為があった者 |
詳しくは募集要項をご確認ください。