令和5年10月15日(日)、第46回明柔会学術大会が本校講堂にて開催されました。
今年は、本校同窓会明友会、明治国際医療大学同窓会たには会・やわらぎ会との共催で開催いたしました。
会場には卒業生および在校生が参加し、京都府立医科大学大学院教授 三上靖夫先生、明治国際医療大学教授 伊藤和憲先生を講師にお迎えし、実際の症例などを参考にお話しいただきました。
会 場
明治東洋医学院専門学校
開 会 式
明治東洋医学院専門学校同窓会 明治東洋医学院専門学校同窓会
会長 谷口和彦 先生 副会長(明柔会) 三澤圭吾 先生
明治国際医療大学たには会 明治国際医療大学やわらぎ会
会長 佐子幸男 先生 会長 宮坂卓治 先生
講演テーマ
講演Ⅰ
「腰痛疾患の自然経過と保存療法」
講師:京都府立医科大学大学院 医学研究科 リハビリテーション医学 教授 三上 靖夫 先生
講演Ⅱ
「次世代に求められる痛み医療とは~機能から共感~」
講師:明治国際医療大学鍼灸学部 学部長・教授
明治国際医療大学大学院 鍼灸学研究科 研究科長 伊藤 和憲 先生
第1部 三上靖夫先生 第1部 三上靖夫先生 第2部 伊藤和憲先生 第2部 伊藤和憲先生